剛柔流空手道 誠琉館

ゴウジュウリュウカラテドウ セイリュウカン
:南希望が丘中学校格技場 阿久和地域ケアプラザ多目的ホール 二ツ橋第二地域ケアプラザ多目的ホール ひなたやま支援学校体育館
:090-5775-6329
:18:30〜20:30、ひなた山支援学校練習時は19:00〜21:00
:希望ヶ丘
:三ツ境
:二俣川
定休日:月、日、祝日
http://seiryukan.stars.ne.jp/
tak-mik-14des.3530@docomo.ne.jp
 
他人に対する思いやりの心を育て、強いからだと強い心を持ち、決して敵を作らず、仲間の輪を大切にすることをモットーとしております。
入会金:5,000円
月会費:基本(週2回)3,300円 ※詳細についてはホームページでご確認ください。
その他料金:スポーツ保険料等
 
空手道場画像空手道場画像空手道場画像空手道場画像空手道場画像
【特徴】
3歳〜大人までみんなでともに成長するために相鉄沿線の瀬谷区、旭区、泉区を中心に練習を行っております。
現代空手の中で本来の『武道』と、東京オリンピックの種目となった『競技』も行っており、各大会にも出場しております。
『武道』と『競技』を通じて心身共に鍛え上げ、礼節を重んじる理念を掲げ切磋琢磨しております。
幼年の子供も多く、仲間と一緒に頑張っています。
   
 
  1. 空手流派

    空手の流派っていくつあるの?違いと特徴、オリンピックへの影響は?

    2018.03.27

  2. 空手

    「空手の形」について入り口を紹介。「美しさ」だけではない、動画…

    2018.03.29

  3. 空手道場の選び方とは? 年間の試合数が大切になる理由とは?

    2019.01.05

  4. 空手

    空手上達への近道は基本だった?初心者も有段者もしっかり行うべき…

    2018.03.27

  5. 空手

    「空手」を習う前に知っておくといい基礎知識。得意、不得意、怪我…

    2018.03.29